肥前吉田焼 ゴールド水玉 湯呑み
¥1,980
SOLD OUT
美しい白磁にゴールドの水玉模様が魅力的な湯呑み茶碗です。
水玉は、一つ一つ職人さんの手で彫り込まれ、絵付けされたもの。ゴールドは輝きを抑えたマット感がポップでモダンです。
グッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞している窯元さんのアイテム。
シンプルなデザインは、様々な器と合わせやすいところも魅力的です。
お揃いの急須と合わせてお使いになっても素敵です。
おもてなしの際にもデイリー使いにも、使うたびに嬉しくなる湯呑み茶碗です。
肥前吉田焼
肥前吉田焼(ひぜんよしだやき)とは、佐賀県嬉野市で生産されている陶磁器です。
肥前吉田焼は江戸時代から鍋島藩主の奨励によって陶磁器の産地として栄えてきました。鍋島藩でつくられた焼き物は有田焼として分類されてきた経緯から、長い間その名はあまり世に出ることがなかったものの、400年の歴史の中で培われた高い技術を誇る焼き物の産地です。
サイズ 約直径7.5×高さ6cm
容量 約150ml
素材 磁器
産地 吉田焼
取扱い 食洗機 × レンジ ×
ギフト箱 無